トップページ >> 精油・ハーブ効果一覧表 >> アロマオイル【ラベンダー】 |
ラベンダー |
|||||||
|
香りの特徴 |
濃厚なハーブの香り |
アロマオイル(精油)の特徴 |
ラベンダーはアロマテラピーでは最も頻繁に使われる精油です。「万能精油」とも呼ばれるくらい様々な効果や効能があるためこれ一本だけさえあればアロマテラピーを十分に楽しむ事ができます。 |
植物の特徴 |
ラベンダーの原産地は地中海地方です。7月ごろにに青紫の小さな花をたくさん咲かせるので、生息している一面は青紫に染まります。 |
雑学 |
ラベンダーの名前の由来は、「洗う」を意味するラテン語の「ラワーレ」という言葉です。ローマ時代には沐浴にラベンダーのハーブが使われていたそうです。ちなみに、コインランドリーのランドリーもこの「ラワーレ」が由来だといわれています。 |
|